eチケットで新幹線乗って切符で在来線を乗るときは、在来線の切符を入れてからeチケットをピッとすること

コツ的な覚書

できるだけ在来線の切符もeチケットでタッチで行きたいのですがね

切符だと乗変をかけるときも簡単にできないし面倒だし

昔は切符だけで事前に買っていたことを考えるとチケットレスが進みなんとまぁ楽になったものです

でも大沼公園駅は2024.09に行ったときにはねSuicaが使えなかったのですよ

なので仕方なし

新函館北斗駅までeチケットで行って、乗り換え改札口で、紙のチケットをいれて、そのあとでピッ!

これが不安になるんだ

また隣の人が乗り換え改札にてトラブルあり

自分の乗車券を前の人が持って行ってしまったとのこと

やはり紙は避けて行きたい

チケットレス新幹線でいって、そのあとの電子交通系マネー未対応なところに行くときは

乗換口では在来線の磁気切符をいれてから、eチケットで登録した交通系マネーでピをすること

ま、時間に余裕があるなら、新幹線乗換口に並ばずにぱっと新幹線改札口から出てしまい新幹線専用改札口でも可能

また新函館北斗駅では乗換口が大混雑なので、一回出て新幹線改札口乗り換えに今度するならしようと思った自分の場合ですがね。

毎回不安になるので書いておく

面白くなくてもたいしたことなくても蓄積すればなにか見えてくるのでは。

なにせ昨今忘却が激しいための覚書

タイトルとURLをコピーしました